カテゴリ:商法、会社法のエントリー一覧
-
スポンサーサイト
スポンサー広告 - --/--/-- -
「伊藤真の商法入門―講義再現版」について
「伊藤真の商法入門―講義再現版」は、商法が苦手な人や初学者の人にもわかりやすいように、やさしい言葉で解説している本です。「会社法、有価証券法(手形法、小切手法)、商法総則・商行為法の基本的構造と全体像を最新のコラム解説を加え、的確かつわかりやすく解説されています。伊藤真の商法入門―講義再現版(2009/11/20)伊藤 真商品詳細を見るもう少し、詳しく勉強したいと言う人には、下記の本がお勧めです。会社法 第2版 (LE...
-
「楽学司法書士 商法・会社法」について
「楽学司法書士 商法・会社法」は、もともと、司法書士試験の受験用テキストですが、独学者でも理解しやすいように書かれてた本であり、非常にわかりやすい本です。図やイラストも使用して、わかりやすく解説してある本ですので、司法書士の受験者だでなく、会社法や商法が苦手という人や初学者の人にもお勧めな本です。楽学司法書士 商法・会社法 (楽学シリーズ)(2012/03/06)植杉伸介商品詳細を見るもう少し、詳しく勉強したいと...
-
「現代商法入門」 有斐閣アルマについて
「現代商法入門 有斐閣アルマ」は、定評ある商法入門テキストの最新版です。 商法総則,会社,商行為,保険,海商,手形・小切手の基本的な仕組みを分かりやすく解説し,商法分野全体を1冊でカバーしている本です。 新保険法に対応するとともに,現代型商取引の進展をフォローするなど,ますます充実した第8版です。現代商法入門 (有斐閣アルマ)(2009/05)近藤 光男商品詳細を見る商法、会社法の書籍を紹介しているHPです商...
-
会社法 (LEGAL QUEST 有斐閣)について
有斐閣のリーガルクエストシリーズの会社法の第2版が出ました。前版も大変好評で第2版の出版が待ち遠しかったですが、やっと出ましたね。 この「会社法 第2版 (LEGAL QUEST) 」は、大変読みやすく、丁寧に基本事項について解説がされていますので、独学者の方や会社法がいまいち苦手な方にお勧めな本です。なお、2015年3月30日に、平成26年の法改正に伴い本書「会社法 第3版 (LEGAL QUEST)」が出版されました。商法(会社法)の...
-
リーガルマインド会社法(弥永真生著)について
リーガルマインド会社法(弥永真生著)は、わかりやすく解説してある本なのでこれから商法を勉強しようと思われる方に向いています。リーガルマインド会社法 第12版(2009/11/30)弥永 真生商品詳細を見る同シリーズで、総則商行為と手形小切手法が出ていますので、こちらも、一緒に読むと良いですよリーガルマインド 商法総則・商行為法(2006/04)弥永 真生商品詳細を見るリーガルマインド手形法・小切手法(2007/04/21)弥永 真生商品...